皆様こんにちは!今回は板倉町に鎮座致します高鳥天満宮へお参り致しました。
普段から付近を探鳥している地域だったのですが、ここへはお参りにきておりませんでしたので、今回初めて行きました。
非常に雰囲気の良い鳥居に自然豊かな場所にある神社です。

s-_DSC5784

第一印象は、野鳥が多いと思いました。神社の境内が野鳥の鳴き声で話し声が聞こえないぐらいの状況に驚きました。
拝殿の彫刻が奇麗でよく整備がされているように見えます。
s-_DSC5775
s-_DSC5777
s-_DSC5778
s-_DSC5780
撫で牛も沢山返納されていました。
s-_DSC5779

野鳥が多いのも原因が分かりました。神社の本殿裏に沼があり野鳥にとってみれば最高の場所なんだと思いました。

そして、御朱印です。非常にシンプルで力のある御朱印です。

IMG20221103195847

その他詳しい情報は、公式ホームページにてご確認下さい。


今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。



神社とは何か (講談社現代新書)
新谷尚紀
講談社
2021-12-15