皆様こんにちは!今回は佐野市にある神社2か所にお参り致しました。
一つ目は、浅間神社に行きました。ここは、なんだか不思議な思いがあって、神社境内を見ていると亡くなった父の関連会社名が彫られてあり。お!っと思いました。そういえば、この辺にもあったなと改めて思い出した神社でもありました。
鳥居から立派で奇麗な神社です。


直ぐに拝殿が見えてきます。非常に奇麗で最近補修されたように見えます。

本殿の彫り物も素晴らしく奇麗です。

そして御朱印ですが、当日はご不在でしたので指定の方法でお金を入れて入れ物から御朱印を頂きました。とってもお洒落な御朱印です。

その他詳しい情報は公式ホームページにてご確認下さい。
続きまして、近くにございます小藤神社です。
入り口から、これは歴史あるーって直ぐに思いますww。

写真が少なくてすいませんが、兎に角古く見えます。

これが本殿です。いやー凄い!古いもの好きにはたまりません。

御朱印は、この拝殿・本殿の前に置かれている入れ物から頂く形です。
こちらが御朱印です。これもめちゃくちゃ良い御朱印です。

その他詳しい情報は、栃木県神社庁のホームページでご覧ください。
2社ともお勧めの神社ですので、是非お参りください。
今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。
一つ目は、浅間神社に行きました。ここは、なんだか不思議な思いがあって、神社境内を見ていると亡くなった父の関連会社名が彫られてあり。お!っと思いました。そういえば、この辺にもあったなと改めて思い出した神社でもありました。
鳥居から立派で奇麗な神社です。


直ぐに拝殿が見えてきます。非常に奇麗で最近補修されたように見えます。

本殿の彫り物も素晴らしく奇麗です。

そして御朱印ですが、当日はご不在でしたので指定の方法でお金を入れて入れ物から御朱印を頂きました。とってもお洒落な御朱印です。

その他詳しい情報は公式ホームページにてご確認下さい。
続きまして、近くにございます小藤神社です。
入り口から、これは歴史あるーって直ぐに思いますww。

写真が少なくてすいませんが、兎に角古く見えます。

これが本殿です。いやー凄い!古いもの好きにはたまりません。

御朱印は、この拝殿・本殿の前に置かれている入れ物から頂く形です。
こちらが御朱印です。これもめちゃくちゃ良い御朱印です。

その他詳しい情報は、栃木県神社庁のホームページでご覧ください。
2社ともお勧めの神社ですので、是非お参りください。
今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。
コメント