皆さんこんにちは。今回は群馬県桐生市に鎮座致します、宝徳寺へお参り致しました。
宝徳寺は、色々な行事を行ってるので有名なお寺さんです。特に、床もみじは見たことあるのではないでしょうか?

今回のお参り時に行われていた行事は、3,000個の風鈴トンネルの風鈴まつりです。
9/19まで延長されたようです。詳しくは、HPへ
入り口でいきなり可愛いお地蔵さんが迎えてくれます。

入り口の階段から風鈴があります。ワクワクしますね!

拝観料:大人500円 ふうりん祈願短冊付き(高校生以下無料※ふうりん祈願短冊希望の場合は1枚200円)が必要ですが、十分その価値はあります。また、御朱印とセットになった月替わり御朱印(内容はこちらより)付き拝観料:1200円(入場料含む)がありますが、個人的には、中に多くの御朱印がありますので拝観料のみが妥当かと存じます。
そして、境内に入りますと、3,000個の風鈴がとても奇麗です。



とっても癒されます。動画も撮影致しました。
そして、宝徳寺は風鈴だけでなくアンブレラスカイや沢山のお地蔵さんも見どころです。




そして、立派な本堂です。本当に奇麗です。また、本堂前の石庭も整っていました。


ここまで奇麗で完璧なお寺は初めてかもしれません。お世辞ではないです。トイレもめっちゃ奇麗でした。
御朱印も沢山あり(ものすごいありますw)ビックリしました。今回はこれにしました。



皆さんも是非お参りください。
場所
宝徳寺は、色々な行事を行ってるので有名なお寺さんです。特に、床もみじは見たことあるのではないでしょうか?

今回のお参り時に行われていた行事は、3,000個の風鈴トンネルの風鈴まつりです。
9/19まで延長されたようです。詳しくは、HPへ
入り口でいきなり可愛いお地蔵さんが迎えてくれます。

入り口の階段から風鈴があります。ワクワクしますね!

拝観料:大人500円 ふうりん祈願短冊付き(高校生以下無料※ふうりん祈願短冊希望の場合は1枚200円)が必要ですが、十分その価値はあります。また、御朱印とセットになった月替わり御朱印(内容はこちらより)付き拝観料:1200円(入場料含む)がありますが、個人的には、中に多くの御朱印がありますので拝観料のみが妥当かと存じます。
そして、境内に入りますと、3,000個の風鈴がとても奇麗です。



とっても癒されます。動画も撮影致しました。
そして、宝徳寺は風鈴だけでなくアンブレラスカイや沢山のお地蔵さんも見どころです。




そして、立派な本堂です。本当に奇麗です。また、本堂前の石庭も整っていました。


ここまで奇麗で完璧なお寺は初めてかもしれません。お世辞ではないです。トイレもめっちゃ奇麗でした。
御朱印も沢山あり(ものすごいありますw)ビックリしました。今回はこれにしました。



皆さんも是非お参りください。
場所
コメント